top of page

新着情報
検索


弊社主催の海外カファンレス "Hidden Diamonds"が東証から「後援」を頂きました
2016年から始まったHidden Diamondsは、2020年1月シンガポールでの開催で10回を迎えることができました。のべ参加企業は50社を超え、現地の機関投資家の間でも一定の評価を得るようになりました。今回はピーバンドットコム(3559)の田坂CEOをはじめ、成長著...

sessapartnes
2020年2月20日読了時間: 1分
物言う株主/アクティビスト投資家に存在意義はあるか?(IR Magazine)
Mifid IIがグローバル・スタンダードになるという欧州金融当局の長年の信念は、米国の大手運用会社であるインベスコ、ウェリントン・マネジメント、ドッジ&コックス、T Rowe Price、MFSなどの動きで現実に近づきつつある。彼らが米国でMifid...
-
2019年5月16日読了時間: 4分
過小評価されている気候変動リスク - ブラックロックが警鐘(IR Magazine)
世界的な大手運用会社のブラックロックは、投資家は気候変動リスクの影響を過小評価しておりポートフォリオの脆弱性についての評価を再考する必要があると警鐘を鳴らしている。海面上昇や大型化するハリケーン、山火事、干ばつなど、気候変動の物理的な兆候は明らかであるが投資家によるリスク分...
-
2019年5月16日読了時間: 3分
IR担当者は物言う株主への備えを(IR Magazine)
市場の専門家によればアクティビズム(物言う株主)は欧州で重要な投資戦略として、また企業への交渉術として増加し続けると言われている。そのような環境下で企業のIR担当者はアクティビストへの最初の防衛ラインとしての役目と担うことになる。 「2018年 -...
-
2019年5月16日読了時間: 3分
米国で高まるMIFID II導入機運(IR Magazine)
Mifid IIがグローバル・スタンダードになるという欧州金融当局の長年の信念は、米国の大手運用会社であるインベスコ、ウェリントン・マネジメント、ドッジ&コックス、T Rowe Price、MFSなどの動きで現実に近づきつつある。彼らが米国でMifid...
-
2019年4月14日読了時間: 4分
欧州の運用会社、調査費用はMifid II施行後に減少(IR Magazine)
CFA(欧州アナリスト)協会の調査によると、独立系リサーチ会社はMifid IIのネガティブな影響を受けているという。欧州の運用会社のリサーチ予算はMifid IIの導入以降減少しており、独立系リサーチ会社が新規制の恩恵を受けていないどころかシリアスな状況に追い込まれている...
-
2019年4月14日読了時間: 4分
英国企業のIRチームに新たな試練(IR Magazine)
ロンドンに拠点を置くIRコンサルティング企業・Orient Capitalの調査によると、Mifid IIの施行以来、投資家からの企業へ直接のリクエスト件数が急増しており、英国企業のIRチームは業務負担が重くなっているという。昨年1月にMifid...
-
2019年4月14日読了時間: 4分


IR Magazineの日本におけるコンテンツ配信権を獲得しました
IR分野の世界的メディアである英国IR Magazineの記事について、IR Magazine社とSESSAパートナーズが日本で配信することに合意いたしました。IR Magazine英語版は有料ですが、日本では弊社が選んだ記事を日本語に翻訳しニュースレターとして無料配信する...

Admin
2019年3月30日読了時間: 1分


ディスクロージャー・IR業界のリーディングカンパニーであるプロネクサスと提携しました
SESSAパートナーズ株式会社(以下、当社)は海外IRロードショーアレンジ業務促進のために株式会社プロネクサス(本社:東京都港区、代表取締役社長:上野剛史、以下プロネクサス)と業務提携について2018年3月16日に覚書を交わしましたのでお知らせいたします。...

Admin
2018年6月7日読了時間: 1分


IRマガジンに掲載されました。 代表の杉渕が日本企業のガバナンス改革の現状についいてコメントしました
グローバルIR業界の機関紙であるIRマガジンより、日本企業のガバナンスについてインタビューされました。以下は英語での原文です。 Nintendo Switch success drives governance questionsMAR 02,...

Admin
2018年3月11日読了時間: 4分


海外カンファレンス Hidden Diamond参加企業募集中
SESSAパートナーズでは、年に複数回、世界各地でIRカンファレンスを主催しております。 イベント名をHIDDEN DIAMONDS(隠れたダイヤモンド)と題して海外投資家がまだ気が付いていない有望企業を紹介するコンセプトとなっています。...

Admin
2018年2月6日読了時間: 1分


海外IRセミナー「欧州新金融規制「MiFID II」がIR活動に与える影響」を開催しました。
2017年10月27日に欧州新金融規制「MiFID2」について、勉強会を開催致しました。 2018年1月施行のMiFID IIに対し、各証券会社や機関投資家が対応を始めている中、発行企業側はどのように対応するべきかを講じています。 当日のスライド資料 セミナー・懇親会の様子...

Admin
2017年11月1日読了時間: 1分


代表杉渕、IR Societyに寄稿
How IR is growing in Japan 下記は原文です。 Anew corporate governance code came into effect in Japan in June 2015. while most small- to mid-cap...

Admin
2017年2月14日読了時間: 2分


代表杉渕、The Activist Insight誌に寄稿
記事URL: http://www.sessapartners.co.jp/sites/default/files/The%20Activist%20Investing%20Annual%20Review%202016._260.pdf

Admin
2017年1月14日読了時間: 1分
bottom of page